【頼ろう!】時間が足りないなら家事の時間を減らしてみよう!

思い切って頼ろう たよる
あんず
あんず

皆さんはやりたいことに時間を使えていますか?

  • 仕事
  • 子育て
  • 家事
  • 睡眠
  • 自分の時間 etc…

やりたいことはたくさんあるのに、また今日も全部はできなかった。
時間に追われているうちに、あっという間に1日が終わってしまう。

毎日をがんばっている人ほど、こんな風に感じているのではないでしょうか。

あんず
あんず

それなら頼ってみよう!

自分に合った頼りかたを見つけて、満足度の高い毎日を過ごしましょう!

身近な人に頼る

家族や友人、恋人。
一緒に暮らしている人や、離れているけど大切な人。
たまには思い切って頼ってみてはいかがでしょうか。

  • がんばっているのを知っているし、負担をかけたくない。
  • 頼ったら嫌な顔をされるかも。
  • 説明するより、自分でやったほうが早い。

頼ると聞いて、こんな思いがよぎるかもしれません。
身近な人に頼るって、意外に難しいですよね。

ですが、自分が頼られる側になったとしたら、どうでしょうか。
大切な人に頼りにされるというのはうれしいものです。負担を感じるどころか、喜んでくれる可能性も。

あんず
あんず

まずは困っている現状を話してみるところから始めよう!

今の状況を伝えてみることが大切
話をするときは、相手の気持ちを尊重することも忘れずに!

善は急げ!さっそく今日、会話してみてくださいね。

自分のことは自分でやってもらう

助けてもらうことが難しいのであれば、できる範囲で自分のことだけでも、自分でやってもらいましょう!

2人以上で暮らしていれば助け合える反面、知らず知らずのうちに負担が偏ることがあります。

  • 部屋が広くなった分、掃除の時間がかかる。
  • みんなの分の洗濯物、畳んだり片付けるのが負担。
  • 食事の時間帯が違うから、何度も片付けしなきゃ。

1つ1つは細かいことでも、毎日、毎回となると大変ですよね!

それなのに、やってもらっている側はその作業量を把握できていない場合も…。

作業を細かく区切って、各自でやってもらいましょう!

  • 自分の部屋は各自で掃除。
  • 乾いた洗濯物は1箇所にまとめて置いて、各自で畳んで片付ける。
  • 自分の食器は自分で洗う。

自分の分だけであれば、納得してやってもらえることも多いです。
少しずつでも、自分が抱えている作業を手放してくださいね。

あんず
あんず

1人で抱え込まないでね。

時短グッズに頼る

一度購入してしまえばずっと効果が続く、時短グッズに頼るのもおすすめです。

  • ロボット掃除機
  • 食洗機
  • 電気調理鍋
  • 洗濯乾燥機

今は便利なものがたくさんありますよね!

取り入れることで毎日に余裕ができるのであれば、検討すべきです。

便利なものはどんどん使ってみよう!

あんず
あんず

自分に合うものを探してみてね。

代行サービスに頼る

代行サービスを利用しプロにお願いしてみると、家事を終わらせてもらえる上に、プロの業を学べるかもしれません。

他人にお願いすることに抵抗がある方も、お試しと割り切って1度頼んでみてはいかがでしょうか。

あんず
あんず

掃除、洗濯、料理など、家事全般を任せられる家事代行サービスの他に、料理専門の代行サービスとかもあるよ!

行政サービスを利用できないか確認する

あんず
あんず

地域によってサービス内容や条件が異なるので、住んでいる自治体に相談してみてくださいね。

よくあるサービスを簡単に紹介します。

産後ケアサービス

宿泊型・日帰り型・訪問型があり、お母さんと子どものケアを行ってくれます。

ファミリー・サポート・センター

「ファミサポ」と呼ばれ、育児の援助を行いたい方と、受けたい方がそれぞれ会員となり育児援助活動を行う制度。
子どもを一時的に預かってもらう、保育園や学校への送迎などをお願いでき、金額も比較的安価です。

一時保育

一時的に子どもを預けられるサービス。
就労や就学という理由だけでなく、リフレッシュのために利用することもできます。

宅配サービス・ネットスーパーを利用する

大切な人と囲む食卓。幸せな時間ですが、準備は大変!

中でも買い物は、なかなかの重労働ですよね。

  • スーパーまでの移動時間
  • 必要なものを探してカゴに入れる時間
  • 会計にかかる時間
  • 袋詰めする時間

宅配サービスやネットスーパーを利用すると、これらの時間をカットできます。
混む時間帯を避けたり、天気を気にする必要もありません!

毎回でなくても、忙しい時期、暑さが厳しい季節、ウイルスが流行している時期だけなど、メリハリをつけて利用してみても。

あんず
あんず

体調が悪いときなんて、特にありがたい!

【まとめ】抱えすぎ厳禁。気軽に頼ってみよう!

頼ると言っても、身近な人から家電、サービスまで色々あります。

大切なのは、1人で抱えて疲れてしまわないこと!

がんばりすぎて疲れた顔をしているよりも、あなたが笑顔でいるのがみんなうれしいはずです。

頼れるものはどんどん頼って、空いた時間を自分が好きなことに使ってくださいね!

あんず
あんず

自分のことも大切にしよう!

おしまいでーす!

コメント

タイトルとURLをコピーしました